9試合的中(泣)
1等 21口
2等 523口
3等 4,786口
当選した皆様、本当におめでとうございます。
そこにも入れなかったボク。
ご愁傷様です。
2万以上予算かけて、思い切って勝負できれば、1等とれてたかも。
(でも、それは言い訳。ボクより少ない予算で当てた方もいっぱいいるはず)
今回は、かなりのボーナス回だったなぁ。
悔やんでも悔やみきれない・・・。
さあ、落ち込む時間があれば、総括し次につなげよう!
あくまでもポジティブ思考!
黄色マーカー → 読みが〇
赤マーカー → 読みが×
赤太文字は、追加メモ。
↓それでは、予想記事の振り返り
いってみよう!







まさか波乱ないでしょう?
「さか」に要注意じゃぞ

セレッソおお「さか」要注意をにおわせて、toto神さまは消えてった・・・
→C大阪、何の問題もなし。問題あるのはtoto神さまのほうかも。
コロナ、自然災害等の影響・被害が広がることなく
平穏な日々が早く戻りますよう心より祈ります。
それでは、いってみよう!
目次
1186回 toto予想はズバリ!コレだ!
(スマホでご覧の方は、左右スクロールで表の全体が見れます)
1186回 |
ホーム | アウェイ | 予想 | 結果 | ||
H勝 (1) |
H分 (0) |
H負 (2) |
||||
1 | 川崎 | 神戸 | ◎ | 当たり(1) 川崎 3-2 神戸 | ||
2 | 広島 | 清水 | ◎ | 当たり(1) 広島 4-1 清水 | ||
3 | 大分 | 湘南 | 〇 | ◎ | 当たり(0) 大分 2-2 湘南 | |
4 | 鹿島 | 仙台 | ◎ | 当たり(1) 鹿島 2-1 仙台 | ||
5 | 浦和 | 鳥栖 | ◎ | ココ | ハズレ(0) 浦和 2-2 鳥栖 | |
6 | 柏 | G大阪 | 〇 | ◎ | 当たり(1) 柏 3-0 G大阪 | |
7 | F東京 | 横浜C | ◎ | 当たり(1) F東京 2-1 横浜C | ||
8 | 名古屋 | 横浜M | ココ | 〇 | ◎ | ハズレ(1) 名古屋 2-1 横浜M |
9 | C大阪 | 札幌 | ◎ | 当たり(1) C大阪 2-0 札幌 | ||
10 | 磐田 | 水戸 | ココ | ◎ | ハズレ(0) 磐田 0-0 水戸 | |
11 | 栃木 | 徳島 | 〇 | ◎ | 当たり(2) 栃木 0-1 徳島 | |
12 | 甲府 | 長崎 | ココ | ◎ | ハズレ(1) 甲府 2-0 長崎 | |
13 | 山口 | 松本 | ◎ | 当たり(0) 山口 2-2 松本 |
購入金額 1600 円
トリプル× 0枠
ダブル× 4枠
シングル× 9枠
予想ポイント(簡易バージョン)
①川崎に「死角」なし。
前回、反省点に挙げた「1枠で唯一早い時間帯の試合は3択事前的中」。
今回は・・・うーん、ないなぁ。
②1183回のtoto振り返りで、
清水に淡い期待を寄せる「ストーカー投票」をやめると決断したので。
無難に「広島」
③湘南、前節の神戸戦、ドローではあったが、闘志あふれる躍動感があった。
まだまだ、攻撃力が良いというわけではなかったが、攻守のバランスが良くなってる気がする。
そろそろVがありそうな気配。
今季リーグ得点
大分 12得点(平均0.86)
湘南 11得点(平均0.85)
今季リーグ失点
大分 22失点(平均1.57)
湘南 24失点(平均1.85)
直近3試合得点
大分 1得点(平均0.33)
湘南 1得点(平均0.33)
直近3試合失点
大分 3失点(平均1)
湘南 5失点(平均1.67)
数値的には、きわめて近い。
0-0、1-1あたりのドローもありそうなので、押さえておく。
→ 2-2 までもつれた。大分粘り強いなぁ。
④前節の試合内容を見ると、明らかに「鹿島」のほうがいい気がする。
⑤このブログ書いているとき、BSの報道番組に「興梠」さんという方が
解説で出ていた。これは、toto神さんからのプレゼントだと思う。
※もう、根拠がむちゃくちゃ。
→ 興梠1ゴールも・・・鳥栖がやってくれた。
根拠がむちゃくちゃだった。toto神さま・・・泣
⑥ここは、好勝負になりそう。
柏、前節は「オルンガがおらんが」状態だったが、呉屋がすばらしい活躍。
今節は、オルンガも復帰しそうなので、攻撃パワーは◎かな。
G大阪も、前節4得点(まあ、相手は仙台だったが)。勢い取り戻してる。
アデミウソンは、あなどれない。
今節、ルヴァン含め、アウェイで無敗(4勝2分0敗)。
本来、3択したいが、やはり、オルンガに期待してしまう。
→オルンガ、しっかり先制点(開始2分)、とっとるんが!
江坂も2G。
「柏」が負けない。「1」「0」選択。
⑦ここは、実力差を素直に信じる。
トリプル外国人ストライカーは強力。
F東京のV。
→横浜Cの先制点は正直、焦った。今後も要チェックチーム。
⑧名古屋も強いけど、やっぱりマルコス・ジュニオールに期待。
→ジュニオール違いで、ジュニオールサントスがゴール(開始1分)。
でも名古屋が、ホーム戦は要注意を完全に忘れてた。
「横浜」が負けない。の選択。
本命 横浜V 押さえ ドロー。
⑨札幌が不調ぎみとみる。
C大阪、ロティ―ナ監督、藤尾をサプライズ起用。
しかも、しっかり起用に答え、技ありでボールを奪い得点。
勢いもあるC大阪の1点買い。
toto神さま、ごめんなさい・・・。
⑩磐田、5戦無敗(2勝3分)
14節の金沢戦は、6-0で圧巻の勝利。
かなり調子上げてきてる。
だけど、僕のtoto人生の中で、磐田は、ことごとく相性が合わない。
水戸、調子落としてきてる感じ。
ホーム順当感漂うが、ここは、磐田のジンクスを信じて、
水戸のVで、「波乱」勝負!
→ 磐田、ほんと相性が悪い、ドローって・・・泣
⑪徳島の攻撃力、ハンパない。現在30得点。
特に、垣田は7得点と要注意。
だが、最近、栃木がノッテきてる。
粘り強い戦いができてる気がする。
まさかの波乱狙い「栃木V」も抑えてみる。
→栃木、負けたけど、悪くない。今後も要チェック。
⑫甲府、「台風の目・北九州」を3-0で破った。
2連勝中。勢い復活。
長崎、2連ドロー。
アウェイ3連戦の3試合目。
キツイ。
甲府に分があるような気がするが、長崎の粘りに期待。
本当は「V」も入れたいが、先週に引き続き、ドローで勝負。
まさかの3連ドロー?
その「まさか」が意外とあるかも。
⑬山口、あいかわらず調子上がらず。
松本、前節、5試合ぶりのV。
でも、山形DFのハンドによるPK得点。
セルジーニョは要警戒だが、まだ、本調子の攻撃ではない気がする。
ここは、痛み分けのドローで勝負。
ギリギリまで粘って、余裕があれば、
あと数口買ってみます。
あくまで、素人予想ですのでご参考までに。
皆様の応援チームが勝利し、さらにtoto予想が当たり、
よいこといっぱい起こりますように!
(お互い「いつかは一等」、実現させましょうねぇ)
↑振り返りは以上。
購入回数(1115回~) | 41回 |
通算的中数 | 277/533 |
通算的中率 | 51.9% ↑ |
※中止試合は「的中」にカウントしています。
※追加購入の的中数は、加えておりません。
※アイキャッチ画像は
トムセン少佐さんによるイラストACからのイラスト。 感謝。
(↓こちらもよろしければ)
【僕のプロフィール】
-
-
totoとの出会いは運命だったかも(1等当選画像アリ)
ご訪問ありがとうございます。 「toto予想とJリーグ情報で狙え1等当選!~ゲットト~」の管理人しゅうちゃんと申します。 自己紹介させていただきます。 totoとの出会い 2014年6月。 「ブラジル ...
【このブログについて(登場人物紹介)】